2016年度 発表文献
! 著作権に関する注意 !
各文献の著作権は著作権法および関連国際条約により保護されており、個人的参照の範囲内でのみ利用可能です。なお、上記法令による例外規定に該当する場合を除き、著者・学会・出版社などの著作権者に許可なく転載・引用などすることを禁じます。
学術論文
-
Brahmastro Kresnaraman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Human Wearable Attribute Recognition Using Probability-Map-Based Decomposition of Thermal Infrared Images",
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E100-A, No.3, pp.854-864, 2017/03/01 [url] [pdf] -
David Robert Wong, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Single Camera Vehicle Localization Using Feature Scale Tracklets",
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E100-A, No.2, pp.702-713, 2017/02/01 [doi] [url] [pdf] -
井上 裕哉, 平山 高嗣, 道満 恵介, 川西 康友, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"視線遷移と瞬きの時系列パターンに基づく調理動作識別手法",
電子情報通信学会論文誌, J100-A, No.1, pp.12-23, 2017/01/01 [url] [pdf] -
鈴木 悠暉, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"誤検出マイニングに基づくシーン適応型歩行者検出",
精密工学会誌, 82(12), pp.1085-1091, 2016/12/05 [doi] [url] [pdf] -
Kensho Hara, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase:
"Vote Distribution Model for Hough-based Action Detection",
電子情報通信学会論文誌, E99-D, No.11, pp.2796-2808, 2016/11/01 [pdf] -
小堀 訓成, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"作業用ロボットのための符号化マーカの提案 ~多様な配置やボケ環境下でも検出し易い符号化マーカ~",
電気学会論文誌C, 136(9), pp.1367-1375, 2016/09/01 [doi] [url] -
Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Chiyomi Miyajima, Kazuya Takeda:
"Classification of Driver's Neutral and Cognitive Distraction States Based on Peripheral Vehicle Behavior in Driver's Gaze Transition",
IEEE Transactions on Intelligent Vehicles, 1(2), pp.148-157, 2016/08/11 [doi] -
Esmaeil Pourjam, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Using Super-Pixels and Human Probability Map for Automatic Human Subject Segmentation",
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E99-A, No.5, pp.943-953, 2016/05/01 [doi] [pdf] -
Brahmastro Kresnaraman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Reconstructing Face Image from the Thermal Infrared Spectrum to the Visible Spetrum",
Sensors, special issue on "Infrared and THz Sensing and Imaging", 16(4), pp.1-16, 2016/04/21 [doi] [url] [pdf] -
久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"拡張Census Transformを用いた道路面の経時差分による車載カメラ映像からの不特定障害物検出",
電気学会論文誌C, 136(4), pp.588-589, 2016/04/01 [doi]
国際会議
-
Norimasa Kobori, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Proposal of a spectral random dots marker using local feature for posture estimation",
Proceedings of IEEE Virtual Reality 2017, pp.223-224, 2017/03/20 [doi] -
Hiroshi Ninomiya, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Norimasa Kobori, Yusuke Nakano:
"Deep Manifold Embedding for 3D Object Pose Estimation",
Proceedings of the International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP) 2017, Vol.5, pp.173-178, 2017/03/01 [doi] -
Yoshiki Tatebe, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Utsushi Sakai:
"Can We Detect Pedestrians using Low-resolution LIDAR? -Integration of Multi-frame Point-clouds-",
Proceedings of the International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP) 2017, Vol.5, pp.157-164, 2017/02/28 [doi] [pdf] -
Ukyo Tanikawa, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Ryo Kawai:
"Wheelchair-user Detection Combined with Parts-based Tracking",
Proceedings of the International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP) 2017, Vol.5, pp.165-172, 2017/02/28 [doi] [pdf] -
Yuki Imaeda, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Can a Driver Assistance System Determine if a Driver is Perceiving a Pedestrian? -Consideration of the Driver’s Visual Adaptation to Illumination Change-",
Proceedings of the International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP) 2017, Vol.4, pp.611-616, 2017/02/27 [doi] [pdf] -
Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi:
"Misclassification Tolerable Learning for Robust Pedestrian Orientation Classification",
International Conference on Pattern Recognition (ICPR), pp.481-486, 2016/12/05 [pdf] -
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi:
"Recognition of Texting-While-Walking by Joint Features based on Arm and Head Poses",
The 13th Asian Conference on Computer Vision (ACCV’16) Workshop on Computer Vision Technology for SmartVehicles, W5-14, 2016/11/20 [pdf] -
Wataru Hashiguchi, Junya Morita, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Kazunori Yamada, Mayu Yokoya:
"Multimodal Biofeedback System Integrating Low-Cost Easy Sensing Devices",
Proceedings of the 18th ACM International Conference on Multimodal Interaction, pp.410-411, 2016/11/14 [doi] -
Xueting Wang, Kensho Hara, Yu Enokibori, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase:
"Personal Multi-view Viewpoint Recommendation based on Trajectory Distribution of the Viewing Target",
Proceedings of the 24th ACM International Multimedia Conference (ACM-MM2016), pp.471-475, 2016/10/17 [doi] -
Shintarou Hayamizu, Junya Morita, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Kazunori Yamada:
"EEG Features Representing Cognitive and Emotional States Evoked by Personal Pictures",
The 3rd International Conference on Universal Village (UV2016), 2016/10/07 -
Junya Morita, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Kazunori Yamada:
"Model-based Reminiscence: Guiding Mental Time Travel by Cognitive Modeling",
Proceedings of the Fourth International Conference on Human Agent Interaction, pp.341-344, 2016/10/07 [doi] -
Hiroki Mukoujima, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Masato Ukai, Nozomi Nagamine, Ryuta Nakasone:
"Moving camera background-subtraction for obstacle detection on railway tracks",
Proceedings of 2016 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP2016), pp.3967-3971, 2016/09/25 [doi] [pdf] -
Daisuke Deguchi, Kazuaki Kondo, Atsushi Shimada:
"Subjective Sensing of Real World Activity on Group Study",
Proceedings of the 18th International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016), pp.5-8, 2016/09/16 [pdf] -
Junya Morita, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Kazunori Yamada:
"Modeling Autobiographical Memory from Photo Libraries",
Proceedings of the 14th International Conference on Cognitive Modeling, 2016/08/04 [pdf] -
Yuto Shimbo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase:
"Parts Selective DPM for detection of pedestrians possessing an umbrella",
Proceedings of 2016 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2016), pp.1053-1058, 2016/06/19 [pdf] -
Kazuma Takahashi, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase:
"A study on estimating the attractiveness of food photography",
Proceedings of 2016 IEEE Second International Conference on Multimedia Big Data, pp.444-449, 2016/04/22 [pdf]
国内の全国大会・支部大会
-
山本 大貴, 新村 文郷, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"Active Scan LIDARを用いた歩行者検出のための効率的スキャン法の予備検討",
2017年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p.74, 2017/03/23 [pdf] -
児玉 祐樹, 川西 康友, 平山 高嗣, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 永野 秀尚, 柏野 邦夫:
"低解像度顔画像群を用いた集団の注目位置推定に関する予備的検討",
2017年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p.64, 2017/03/23 [pdf] -
本谷 真志, 久徳 遙矢, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"同一経路走行映像群からのネガティブ学習サンプル自動抽出に関する初期検討",
2017年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p.76, 2017/03/23 [pdf] -
前田 高志, 平山 高嗣, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"視認性向上のための歩行者への点滅光照射の初期検討",
2017年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p.75, 2017/03/23 [pdf] -
檜作 孟志, 平山 高嗣, 森田 純哉, 榎堀 優, 間瀬 健二:
"認知能力訓練のための画像に基づくシーン記述を用いた出現・消失物体探しクイズの生成",
第79回情報処理学会全国大会講演論文集, Vol.4, pp.569-570, 2017/03/17 -
野村 太輝, 森田 純哉, 平山 高嗣, 榎堀 優, 間瀬 健二:
"個人写真閲覧時の脳波を用いた主観状態の推定",
第79回情報処理学会全国大会講演論文集, Vol.4, pp.155-156, 2017/03/16 -
山本 大貴, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"Active Scan LIDARを用いた歩行者検出のための効率的スキャン法",
平成28年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会講演論文集, D-2-1, 2017/03/03 [pdf] -
前田 高志, 平山 高嗣, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"インテリジェントヘッドライトのための点滅光照射法の検討",
平成28年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会講演論文集, D-2-2, 2017/03/03 [pdf] -
本谷 真志, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"人物検出器の高精度化に向けた走行映像群からのネガティブ学習サンプルの抽出手法",
平成28年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会講演論文集, D-3-5, 2017/03/03 [pdf] -
佐藤 陽昇, 平山 高嗣, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"撮影支援に向けた料理写真の魅力度推定手法の改良",
平成28年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会講演論文集, D-3-4, 2017/03/03 [pdf] -
森田 純哉, 平山 高嗣, 間瀬 健二, 山田 和範:
"ライフログ写真と認知アーキテクチャを利用したモデルベース回想法:ケーススタディの報告",
日本認知科学会第33回大会, O3-2, 2016/09/18 [pdf] -
速水 慎太朗, 森田 純哉, 平山 高嗣, 間瀬 健二, 山田 和範:
"個人写真閲覧に付随する情動喚起と記憶想起を検出するための脳波解析",
人工知能学会全国大会, 1G4-OS-11a-2, 2016/06/06 [pdf] -
橋口 航, 森田 純哉, 平山 高嗣, 間瀬 健二, 山田 和範, 横矢 真悠:
"瞑想トレーニングのための閉眼時脳波測定システムの試作",
人工知能学会全国大会, 1G2-3, 2016/06/06 [pdf]
国内の研究会・シンポジウム
-
戸田 智基, 田上 奈緒, 中務 孝広, 松岡 孝, 大平 茂輝, 後藤 明史, 出口 大輔:
"名古屋大学における紙レポートシステムの試験導入と課題",
Ja Sakai カンファレンス, 2017/03/20 [url] -
川西 康友, 前田 高志, 森 司, 児玉 祐樹, 佐藤 大亮, 伊奈 拓郎, 熊谷 章平:
"第20回PRMU研究会アルゴリズムコンテスト実施報告 ~「みんなの足取りを特定せよ!」~多人数・多カメラ間追跡~~",
パターン認識・メディア理解研究会(PRMU), 116(528), pp.67-79, 2017/03/20 [pdf] -
新保 祐人, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"傘による遮蔽に頑健なパーツ参照型歩行者検出",
動的画像処理実用化ワークショップ(DIA2017)講演論文集, OS1-2, 2017/03/09 [pdf] -
間瀬 健二, 森田 純哉, 平山 高嗣, 榎堀 優, 山田 和範, 横矢 真悠:
"カジュアルセンシングによる健康長寿力指標に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(496), pp.51-56, 2017/03/06 -
世古 純基, 森田 純哉, 平山 高嗣, 間瀬 健二, 山田 和範:
"ライフログ写真の属性ネットワークに基づく記憶構造可視化",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(496), pp.19-24, 2017/03/06 -
髙橋 和馬, 道満 恵介, 川西 康友, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"主食材の見えの考慮による料理写真の魅力度推定手法の改良",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(494), pp.95-100, 2017/03/06 [pdf] -
國代 京花, ナックフランク, 井手 一郎, 川西 康友, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"人物紹介映像の自動編集に向けたWebコンテンツの自動選択",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(494), pp.89-94, 2017/03/06 [pdf] -
出口 大輔, 山里 敬也, 大平 茂輝, 戸田 智基, 中島 英博, 重田 勝介, 岡田 義広, 山地 一禎:
"高等教育におけるデジタル教科書の利活用についてのアンケート調査",
2016年度大学ICT推進協議会年次大会, pp.1-8, 2016/12/15 [pdf] -
松岡 孝, 田島 尚徳, 出口 大輔, 森 健策:
"ファイル共有サービスの運用状況",
2016年度大学ICT推進協議会年次大会, pp.1-6, 2016/12/14 [pdf] -
國代 京花, ナックフランク, 井手 一郎, 川西 康友, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"Webコンテンツを用いた人物紹介映像の自動編集に向けて",
HCGシンポジウム2016論文集, pp.493-497, 2016/12/08 -
汪 雪婷, 原 健翔, 榎堀 優, 平山 高嗣, 間瀬 健二:
"視聴モデルに基づく多視点映像の視聴支援のための視聴者分類",
HCGシンポジウム2016論文集, pp.332-337, 2016/12/08 -
梅澤 侑生, 平山 高嗣, 榎堀 優, 間瀬 健二:
"視覚的注意に着目した一人称視点映像の釘付け視聴方式の提案",
HCGシンポジウム2016論文集, pp.347-351, 2016/12/08 -
加藤 大貴, 平山 高嗣, 川西 康友, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"オノマトペにより歩容を記述するための音韻空間と人体部位の動きの関係性",
HCGシンポジウム2016論文集, pp.210-215, 2016/12/07 -
川西 康友, 飯山 将晃, 椋木 雅之, 美濃 導彦, 村瀬 洋:
"Shinpuhkanデータセットの拡張と関連ツールの公開に向けて",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), pp.85-90, 2016/10/21 [pdf] -
今枝 祐綺, 平山 高嗣, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"環境光の急変による視覚特性変化を考慮した歩行者の視認性推定に関する予備検討",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), 116(259), pp.49-54, 2016/10/21 [pdf] -
二宮 芳樹, 竹内 栄二朗, 山口 拓真, 新村 文郷, 吉原 佑器, 赤木 康宏, 川西 康友, 出口 大輔, 早川 聡一郎, 鈴木 達也, 村瀬 洋, 松林 翔太, 三輪 和久:
"先読み運転を可能にするスーパーバイザ型運転支援の提案と実車実証",
自動車技術会2016年秋季大会学術講演会予稿集, 122, 2016/10/19 [pdf] -
新村 文郷, 久徳 遙矢, 川西 康友, 出口 大輔, 福井 宏, 山内 悠嗣, 山下 隆義, 藤吉 弘亘, 村瀬 洋:
"先読み運転支援を可能とするための歩行者認識",
自動車技術会2016年秋季大会学術講演会予稿集, 016, 2016/10/19 [pdf] -
滝本 広樹, 川西 康友, 井手 一郎, 平山 高嗣, 道満 恵介, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"写真の画像内容に基づく類似地域検出手法の応用に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(245), pp.35--40, 2016/10/13 [pdf] -
髙橋 和馬, 道満 恵介, 川西 康友, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"料理写真の魅力度推定に用いる特徴量の検討による精度向上",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(245), pp.41-46, 2016/10/13 [pdf] -
小堀 訓成, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"姿勢推定のための局所特徴量を用いた符号化マーカの提案",
電子情報通信学会技術研究報告(IE), IE2016-65, 2016/10/06 -
建部 好輝, 出口 大輔, 川西 康友, 井手 一郎, 村瀬 洋, 酒井 映:
"LIDARによる歩行者検出のための複数フレーム特徴量に関する初期検討",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), 116(208), pp.19-24, 2016/09/05 [pdf] -
久徳 遙矢, 川西 康友, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"エピポーラ幾何に基づく画像間距離と車載カメラ映像データベースを用いた詳細な自車位置推定",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS3-50, 2016/08/04 [pdf] -
新村 文郷, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 藤吉 弘亘:
"先読み運転支援のための車載カメラからの「歩きスマホ」認識に関する検討",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS3-62, 2016/08/04 -
二宮 宏史, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 小堀 訓成, 橋本 国松:
"深層学習を用いた多様体構築による物体姿勢推定に関する検討",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS3-35, 2016/08/04 -
向嶋 宏記, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 鵜飼 正人, 長峯 望, 中曽根 隆太:
"列車前方映像を用いた障害物検出",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS2-34, 2016/08/03 [pdf] -
川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 藤吉 弘亘:
"致命的な誤認識を低減する多クラス分類器学習法による行動予測のための歩行者の向き認識",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS2-19, 2016/08/03 -
國代 京花, ナックフランク, 井手 一郎, 川西 康友, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"Webコンテンツを用いた 訃報映像の自動編集に向けた物体認識による画像選択法",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, DS-06, 2016/08/02 [url] [pdf] -
原 健翔, 平山 高嗣, 榎堀 優, 間瀬 健二:
"ハフ変換に基づくリアルタイム人物行動検出",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, DS-10, 2016/08/02 -
汪 雪婷, 原 健翔, 榎堀 優, 平山 高嗣, 間瀬 健二:
"多視点映像の視点選択パターンに基づく視聴者分類",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS1-35, 2016/08/02 -
髙橋 和馬, 道満 恵介, 川西 康友, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"料理撮影支援へ向けた料理写真の魅力度推定手法の検討",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS1-29, 2016/08/02 [url] [pdf] -
新保 祐人, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"車載カメラ画像からの傘差し歩行者検出に関する検討",
第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)論文集, PS1-55, 2016/08/02 [pdf] -
世古 純基, 森田 純哉, 平山 高嗣, 間瀬 健二, 山田 和範:
"記憶想起および内発的動機付けを促すための記憶ネットワークのモデル化",
人工知能学会第77回先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST), 2016/07/16 [pdf] -
川島 昂之, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 相澤 知禎, 川出 雅人:
"赤外線センサアレイから得られる温度分布の時間変化に基づく行動認識に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), 116(89), pp.53-58, 2016/06/14 [pdf] -
谷川 右京, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 川合 諒, 関谷 俊一:
"部位追跡を併用した車椅子利用者の検出に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), 116(89), pp.65-70, 2016/06/14 [pdf] -
二宮 宏史, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 小堀 訓成, 橋本 国松:
"深層学習を用いた多様体構築による3次元物体の姿勢推定に関する予備検討",
電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), 116(89), pp.25-30, 2016/06/13 -
滝本 広樹, 川西 康友, 井手 一郎, 平山 高嗣, 道満 恵介, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"SNS 投稿写真の画像内容に基づく地域間の類似度算出に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 116(73), pp.83-88, 2016/06/02 [pdf] -
加藤 大貴, 平山 高嗣, 川西 康友, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"人体部位の相対的位置関係を利用したオノマトペ歩容映像の識別に関する検討",
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM), 25, 2016/05/12 [pdf]
講演・パネル
-
出口 大輔:
"チャンネル特徴量を用いた歩行者検出技術",
技術情報協会セミナー「歩行者検出における画像認識・LIDARの適用技術と自動運転への応用」, 2017/01/11 -
赤井 直紀, 久徳 遙矢:
"自車両位置推定に関する最新動向",
ITSS名古屋チャプタ2016年度 第2回講演会, 2016/12/01 -
川西 康友:
"他車両による観測を事前知識とした車載カメラ映像中の遠方歩行者検出",
精密工学会 画像応用技術専門委員会, 2016/07/22 -
川西 康友:
"Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~",
IEEE ITSS 名古屋チャプタ 2016年度 第1回講演会, 2016/07/15 -
Ichiro Ide:
"Assessment of the aesthetics of food photography",
ACM Multimedia 2016 TPC Workshop, 2016/06/11 -
川西 康友:
"Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~",
画像センシングシンポジウム(SSII), 2016/06/08 -
Daisuke Deguchi, Soichiro Fujii, Hisashi Hatakeyama, Shoji Kajita, Yuji Tokiwa:
"Ja Sakai Panel Session",
Open Apereo 2016, 2016/05/25 -
Ichiro Ide:
"Contents-based assessment of the aesthetics of photography",
Microsoft Research Japan - Korea Academic Day 2016, 2016/05/20 -
平山 高嗣:
"運転者の視行動に基づく漫然運転の検出技術",
技術情報協会セミナー「漫然・わき見運転を防ぐ 自動車HMIの設計技術」, 604429-1, 2016/04/26 [url]
雑誌記事・解説
-
井手 一郎, 柳井 啓司:
"〈話題(見聞記)〉ACM Multimedia(ACMMM)2016参加報告",
映像情報メディア学会誌, 71(2), pp.83-88, 2017/01/01 -
井手 一郎, メヒルダド パナヒプル テヘラニ, ジョビリン テリス バコ ファハルド, フイン ティ タンビン:
"実世界ワーク「グローバルチャレンジI」 ~ハノイでサマースクール開催~",
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム News Letter Jun-Kan, Vol.8, 2-3, 2016/12/01
著書
-
村瀬 洋:
"ドライバの視線情報を利用した運転行動の予測手法",
ドライバ状態の検出,推定技術と自動運転,運転支援システムへの応用, 技術情報協会, pp.282-288, 2016/04/28 -
平山 高嗣, 間瀬 健二, 宮島 千代美, 武田 一哉:
"周辺車状況変化に対する運転者の視行動に基づく注意散漫状態と集中状態の識別",
ドライバ状態の検出,推定技術と自動運転,運転支援システムへの応用, 技術情報協会, pp.289-296, 2016/04/28
受賞
-
佐藤 陽昇, 平山 高嗣, 川西 康友, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋:
"撮影支援に向けた料理写真の魅力度推定手法の改良",
優秀卒業研究発表賞, 電子情報通信学会東海支部, D-3-4, 2017/03/03 -
児玉 祐樹, 滝本 広樹, 新保 祐人:
"二段階クラスタリングによる複数カメラ間人物推定",
第20回PRMUアルゴリズムコンテスト優秀賞, 電子情報通信学会, 2016/12/15 -
前田 高志, 谷川 右京, 髙橋 和馬:
"時系列探索及び色ヒストグラム類似度を用いた多カメラ間・多人数追跡",
第20回PRMUアルゴリズムコンテスト最優秀賞, 電子情報通信学会, 2016/12/15 -
Yasutomo Kawanishi:
"Distant Pedestrian Re-detection from an in-Vehicle Camera based on Detections by Other Vehicles",
Young Researcher Award, IEEE ITS Society Nagoya Chapter, 2016/12/01 -
滝本 広樹, 川西 康友, 井手 一郎, 平山 高嗣, 道満 恵介, 出口 大輔, 村瀬 洋:
"SNS 投稿写真の画像内容に基づく地域間の類似度算出に関する検討",
2016年度6月研究会MVE賞受賞, 2016/10/13 -
井手 一郎:
Outstanding Contribution in Reviewing, MIRU Conference Editorial Board, 2016/08/03 -
川西 康友:
"査読功労賞",
情報・システムソサイエティ査読功労賞, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ, 2016/06/23 -
平山 高嗣:
"査読功労賞",
情報・システムソサイエティ査読功労賞, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ, 2016/06/23
学位論文
-
本谷 真志:
"人物検出器の高精度化を目的とした複数走行映像からのネガティブ学習サンプルの抽出手法",
卒業論文, 2017/02/20 -
児玉 祐樹:
"低解像度顔画像群を用いた集団の注目位置推定",
卒業論文, 2017/02/20 -
佐藤 陽昇:
"撮影支援に向けた料理写真の魅力度推定手法 ~選好実験時の注視領域を反映した特徴抽出~",
卒業論文, 2017/02/20 -
児玉 悠貴:
"画像特徴に基づくSNS投稿画像への反響予測",
修士論文, 2017/02/14 -
山本 大貴:
"Active Scan LIDARを用いた歩行者検出のための効率的スキャン法",
卒業論文, 2017/02/13 -
前田 高志:
"インテリジェントヘッドライトのための点滅光照射法の検討",
卒業論文, 2017/02/13 -
二宮 宏史:
"Deep Feature Manifoldによる物体姿勢推定",
修士論文, 2017/02/02 -
國代 京花:
"人物紹介映像の自動編集に向けた Web コンテンツの選択手法",
修士論文, 2017/02/02 -
新保 祐人:
"傘による遮蔽に頑健なパーツ参照型歩行者検出",
修士論文, 2017/02/02 -
向嶋 宏記:
"列車前方映像の時空間差分による障害物検出",
修士論文, 2017/02/02 -
髙橋 和馬:
"料理撮影支援に向けた料理写真の魅力度推定手法",
修士論文, 2017/02/02 -
今枝 祐綺:
"運転時における暗順応を考慮した歩行者の見落としやすさ推定",
修士論文, 2017/02/02 -
小堀 訓成:
"局所特徴量を用いた物体の姿勢推定の高精度化に関する研究",
博士論文, 2017/01/31 -
Esmaeil Pourjam:
"Human Subject Segmentation in Images with Complex Background",
博士論文, 2016/05/31
その他
-
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi:
"Recognition of Texting-While-Walking by Joint Features based on Arm and Head Poses",
Computer Vision - ACCV 2016 Workshops, ACCV 2016 International Workshops, Taipei, Taiwan, November 20-24, 2016, Revised Selected Papers, Part I, Lecture Notes in Computer Science, Vol.10116, pp.452-462, 2017/03/15 [doi] -
:
"自動運転の安全技術相次ぐ",
日本経済新聞(朝刊), p.15, 2016/10/31